今般の学校の休校などで、様々な企業が、サービスの無償提供やいろいろな支援を行っています。
こういうサービスを知って欲しい、企業に「ありがとう」といいたい、そういう意味でだーっとまとめました。(ほんの一部です。できるだけ今後も追加します)
3/10 10:00更新 なお、今後の最新の情報更新は、
VS-covid19 民間情報支援ナビが政府のオープンデータをまとめてくれていますので、こちらをご参照ください。
- ONE PIECE(1~60巻)などが期間限定読み放題
- 学校閉鎖にかかる、教育関係のサービス
- ローソンの学校閉鎖対策への取り組み
- 朝日新聞出版では、科学漫画などを無料配信
- 遠隔学習向けプラットフォームKahoot!のプレミアム版が無償公開
- 1〜6歳頃までの幼児食期に特化した幼児食ブランド「homeal(ホーミール)」は、300世帯へ900食分の幼児食の提供、そしてクラウドファンディングを実施
- シャープマーケティングジャパンと進学会は、小中学校向け個別学習支援システム「インタラクティブスタディ」のオンライン学習教材を無償で提供
- 発達障害・グレーゾーンのこども向け教材を3月31日まで期間限定無料公開開始する、パステル総研オンライン講座『Nicotto!塾』
- エイベックスが所属アーティストのライヴ映像コンテンツを無料公開!
- 秋田書店は、2020年3月4日午前10時より週刊少年チャンピオン1号から12号まで全10冊分を2020年3月31日まで「マンガクロス」にて無料配信
- 朝日新聞社は、学童保育・放課後児童クラブ施設・個人などを対象に、小学校低学年向けの遊びを無料で提案するWEB配信サービス「すき!がみつかる 放課後たのしーと」を無償提供
- 卒業式や卒園式が中止・縮小になった方にも記念写真撮影の機会を、Amazonギフトカードでの還元で最高実質半額というFamm出張撮影
- 主婦の友社のCHANTOは、2019年4月号~11月号の約半年分バックナンバーを無料公開!食事メニューネタも豊富!
- Googleは、G Suiteのプレミアム機能(1ユーザー月3,000円)を7月1日まで無償化
- DMM英会話は、2020年3月4日(水)〜3月31日(火)までの期間、全国の学校法人を対象にオンライン英会話サービス『DMM英会話』を無償提供
ONE PIECE(1~60巻)などが期間限定読み放題
週刊少年ジャンプ+では、
- ONE PIECEの1~60巻の期間限定読み放題
- 猫田びよりの期間限定開放
など、子供たちのストレスをへらすため、コミックの期間限定無料が行われています。
学校閉鎖にかかる、教育関係のサービス
まず、教育関係(Edtech)は、 Libry CEOの後藤匠さんが見事にまとめておられますので、ぜひリンク先をご確認ください。

ここからは、プレスリリースやWeb上などで見つけたサービスを追加していきます。
他の方の紹介、後藤さんの紹介と重複するかもしれませんが、こちらもスピード重視でまとめていきます。
ローソンの学校閉鎖対策への取り組み
ローソンは、学校の閉鎖対策で、学童保育施設に、おにぎりの無償提供を抽選で行っています。
趣旨:全国の小中高の学校の多くが休校となることを受け、学童保育の昼食をサポートさせていただく目的で、毎週おにぎり10,000個、合計30,000個を希望される全国の学童保育施設に無償配布
概要:全国の学童保育施設におにぎり30,000個を無償配布(毎週10,000個を3週間実施)。応募多数の場合は、原則先着順
お届け個数:学童1人につき2個 ご応募いただく施設の学童人数分(1施設最大200個)
お届け日時: 3/10(火)、3/17(火)、3/24(火) 9:00~11:30を予定
お届け方法:施設に直接
応募方法はローソンのサイトへ。
その後、
「学童保育施設へのおにぎり無償配布」を、当初の毎週(3週間)おにぎり10,000個、合計30,000個の配布を、現時点で予定量を大幅にオーバーした2,586施設、総数328,340個を配るということで、「すごい・・・」の一言です。(もっと増えるかもしれないし、逆にキャパオーバーで限度が出るかもしれないが、それでもすごい)
詳しくはリンク先に書かれていますが、
第2回目(3/17)と第3回目(3/24)のお届けの受付では、前週の水曜日17時を受付〆切
おにぎりの増産体制を整え、配達要員を配備させていただきますが、遠方でお届けすることが出来なかったり、また、製造能力や配達人員能力をオーバーした場合は、誠に申し訳ございませんが、お断りする場合もある
点を踏まえても、当初の予定を完全に変えて、「できるところへできる限り届ける」というのはすばらしいです!
しかも、無料かつスタッフ、加盟店、製造工場総出で・・・。
すごいです。
朝日新聞出版では、科学漫画などを無料配信
”臨時休校を受け、累計900万部の「科学漫画サバイバル」が無料公開決定!デジタル配信は国内初”とのことで、「科学漫画サバイバル」シリーズおよび科学まんがシリーズ「バトル・ブレイブス」の人気作品を、コミックサイト「ソノラマプラス」(http://sonorama.asahi.com/)上で毎週1冊丸ごと無料公開するとのことです。
閲覧内容は週ごとに変わります。
遠隔学習向けプラットフォームKahoot!のプレミアム版が無償公開
Kahoot!では、新型コロナウイルスの流行中も生徒の皆様が普段通りに学習を進められるよう、新型コロナウイルスの影響を受けているすべての幼稚園、小中高等学校、および高等教育機関に対し、期間限定でKahoot! Premiumの機能を無料で提供します(通常時は教員一人当たり月額72ドルで提供)。ホームスクールや通信教育機関も対象とのことです。
北欧ノルウェー発の学習プラットフォームであるKahoot! は、2019年に500万人以上の教員、8億人以上の生徒に利用され、日本を含む全世界では計12億人の学習に使用されているとのこと。
詳しくはPR-timesのプレスリリースを。
1〜6歳頃までの幼児食期に特化した幼児食ブランド「homeal(ホーミール)」は、300世帯へ900食分の幼児食の提供、そしてクラウドファンディングを実施
医療・保育などの職種に向け、幼児食を提供するhomealでは、900食分の無償提供を行うと共に、
国産野菜や厳選食材だけを使っている関係での高い原価率に加え、製造費や冷凍配送費が加わるので、配送資材等の諸経費も含めると「1世帯あたり約3,000円」が今回の提供に必要な実際の費用になります。(人件費や利益は入れておりません)
という事情からクラウドファンディングも行っています。
子育て家庭の方へは、下記フォームからお名前や配送先の住所などご記入、申込者の中から抽選で配送を開始する形式です。
https://form.run/@homeal-4910
商品特性として、安心・安全で親子で食べられる、簡単調理、やさしい味付けをうたっています。
①全商品、親子2人分サイズ
親子で“一緒に”食事を楽しんでほしいという思いから、すべての商品を親子2人分の量にまとめて1パックにしています。忙しい勤務を終えた帰宅後に、家族で一緒に食事を楽しんでください。②約10分温めるだけ!全商品包丁いらずの簡単調理
調理済の冷凍パックのため、沸騰したお湯にパックごと入れるだけ!約10分ですぐにお子さんと一緒に食べることができます。料理が苦手なパパでも栄養価の高い食事の準備が簡単にできます。③塩分や調味料は控えめの優しい味付け
お子さま向けに塩分や調味料を控え、素材の旨味を活かしました。子どもはもちろん大人の味覚にもあう “ほっとする” 優しい味つけが特徴です。幼児期(1~6歳頃)でも食べられるやさしい味付けと高い栄養価のメニューですので、小学生以降のお子さんも安心してお召し上がりいただけます。
シャープマーケティングジャパンと進学会は、小中学校向け個別学習支援システム「インタラクティブスタディ」のオンライン学習教材を無償で提供
「インタラクティブスタディ」という、5教科(国語、社会、算数/数学、理科、英語)を学習できる、シャープと進学会が共同開発したサービスを、教育委員会か学校長が申請することにより、休校期間中は無償で利用できます。
(個人はNG)
発達障害・グレーゾーンのこども向け教材を3月31日まで期間限定無料公開開始する、パステル総研オンライン講座『Nicotto!塾』
特別なケアが必要な、発達障がいなどをもつ子供・親向けの講座も無償で3月31日まで公開。
発達障害・グレーソーンのお子様向け脳の発達を促す教材と教材の使い方を、本日より3月31日まで期間限定無料公開します!幼児から中学生まで対応。一斉休校でできたお家時間で、お子さまと楽しく取り組んでください。
また、思いがけない事態に発達障害・グレーゾーンの子の特性に合わせた対応策、お母さんのイライラ対策の記事も特集掲載。パステル総研がお母さんが今すぐできる子育てのヒントをお伝えし、お家で過ごす1カ月をしっかりサポートします。
詳細は下記のページにあります。
エイベックスが所属アーティストのライヴ映像コンテンツを無料公開!
勉強だけでなく、エンターテインメントも必要です。
AVEX TRAXは、YouTube公式チャンネル「エイベックス・チャンネル」で、当社グループのエイベックス・マネジメント株式会社のアーティストのライブ映像を2020年3月5日(木)~3月31日(火)の期間限定で無料公開するとのことです。
無料公開するのは、TRF、浜崎あゆみ、倖田來未、AAAなどのライヴ映像コンテンツ約100本(順次公開)で、通常は、DVDなどのパッケージ商品およびダウンロード商品としてご提供しているコンテンツです。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の日本国内での感染拡大防止に伴い、当社は2020年3月11日(水)まで、AMG所属アーティストの公演の開催を自粛しています。そのような背景のもと、当社はエンタテインメント企業として、“エンタメで少しでも日々の楽しみに貢献できたら”との思いで、今回の無料公開を実施します。今後は、AMG所属以外のアーティストのライヴ映像コンテンツの一部公開も予定しています。
ということで、レーベル事業本部 執行役員本部長 猪野丈也さんのコメントとして、
音楽や映像は、1人でも、自宅でも楽しめるエンタテインメントです。ライヴやイベントの中止等で、残念がっている方も多いと思います。そんな方々に、アーティストのライヴ映像で、少しでも励みになったり、元気になってもらえたらと思います。
という想いが嬉しいです。
秋田書店は、2020年3月4日午前10時より週刊少年チャンピオン1号から12号まで全10冊分を2020年3月31日まで「マンガクロス」にて無料配信
2020年3月4日午前10時より、マンガクロス(https://mangacross.jp/)上にて、無料配信を行うとの事です。
編集部のコメントとしても、
学校が臨時休校になった小中高生の皆様をはじめとして、
外出が困難な一人でも多くの方々に
「週刊少年チャンピオン電子版」を楽しんでいただき、
少しでも笑顔をお届けすることができましたらと思います。
こういうときだからこそ、という気持ちが伝わります。
朝日新聞社は、学童保育・放課後児童クラブ施設・個人などを対象に、小学校低学年向けの遊びを無料で提案するWEB配信サービス「すき!がみつかる 放課後たのしーと」を無償提供
「放課後たのしーと」では、A4でプリントアウトして遊べるサービスを提供しています。
本来は学童保育施設対象ですが、個人でも、
まず「会員登録」ページに入っていただき、「施設種類」は「ご家庭でのご利用」を選択、「施設名」には「家庭で利用」とご入力ください。「在籍児童数」にはお子さまの人数を入力
することで、無償利用できます。
卒業式や卒園式が中止・縮小になった方にも記念写真撮影の機会を、Amazonギフトカードでの還元で最高実質半額というFamm出張撮影



2020年3月3日(火)から2020年4月10日(金)にかけて、お子様が通う学校の卒業式・卒園式・入学式・入園式が中止・縮小になった方を対象に、最大で10,500円分のAmazonギフトカードを還元し、実質通常価格の半額程度の負担で、お子様やご家族にとっての大きな節目となる時間をプロカメラマンに撮影依頼できる取り組みを開始
弊社が指定する式典の中止・縮小となったお子様を持つ対象の方であれば、75カット以上の撮影データお渡しプラン「平日 19,800円(税別)」「土日祝日 23,800円(税別)」の撮影サービス利用時に、最大10,500円分のAmazonギフトカードの付与を行わせていただきます。そちらの特典をご活用いただくことで、平日であれば、実質的には半額程度のご負担で撮影をご利用いただくことが可能となります。
とのことです。
主婦の友社のCHANTOは、2019年4月号~11月号の約半年分バックナンバーを無料公開!食事メニューネタも豊富!
ワーキングペアレント向け雑誌、CHANTOは、バックナンバーを期間限定で無償公開しています。(半年分)
食事・時間割・家事・家計など、参考になる材料がいっぱい。
ぜひお父さん、お母さんの家事・育児・仕事の両立にどうぞ。
Googleは、G Suiteのプレミアム機能(1ユーザー月3,000円)を7月1日まで無償化
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策で企業や学校が従業員や学生の在宅化を進めていることを受け、「G Suite Basic」(1ユーザー当たり月額680円)を含むすべてのエディションのG Suiteで、本来は「G Suite Enterprise」(1ユーザー当たり月額3000円)でのみ利用可能なプレミアム機能を無償で提供すると発表した。無償なのは7月1日まで。
提供機能は、
・最大250人が同時参加できるビデオおよび音声会議(Hangouts Meet)
・ドメイン内での最大10万人に配信できるライブストリーミング
・Googleドライブへの会議記録
無償なのは7月1日までだが、Googleドライブに保存した会議データはそれ以降も保存しておける。
とのことですので、中小・ベンチャーの企業にとっても、G Suite Enterpriseを試してみる良い機会になるでしょう。
DMM英会話は、2020年3月4日(水)〜3月31日(火)までの期間、全国の学校法人を対象にオンライン英会話サービス『DMM英会話』を無償提供
個人ではなく学校単位の申し込みとなりますが、
A. 新型コロナウイルスの影響により短期留学などの海外渡航が中止になったため、海外での英語学習ができなくなった生徒さま
B. 新型コロナウイルスの影響により休校となったため、ALTなど外国人との英語クラスが中止となり、国内での英語学習ができなくなった生徒さま
(日本人の教師による英語クラスは含まれませんので、ご注意ください)
がいる場合、申し込みの3営業日後から、2020年3月31日(火)まで無料で利用できるとのことです。
詳しくは、DMM英会話のプレスリリースを。
今後また追加していきます。
他の新型肺炎に関する記事です。
2020年(令和元年分)の確定申告・消費税・地方消費税の申告期限が4月16日に延期
近年の気候変動・新型肺炎で重要性を増す、複数拠点やニアショア、リモートワーク、BPOの活用
新型コロナウイルス経営者向け相談窓口ー中小企業庁・日本政策金融公庫・商工会・商工中金・信用保証協会・よろず支援の窓口まとめ
新型コロナウイルス感染症の影響で、雇用調整助成金の特例・ベビーシッター助成制度の増額が始まる