Netflix・Amazon Prime等とYoutube Premiumの対比にみる、快を得る課金と不快を避ける課金

サブスクリプションが相当普及する中で、様々なサブスクリプションサービスに登録する人が増えているかと思います。

 

その中でも、動画系サブスクリプションサービスは、相当な数の方が登録しているかと思います。

 

ただ、動画系サブスクリプションサービスの中でも、Netflix・Amazon Prime等の動画サービスと、「Youtubeを快適に見られるためのサービスである「Youtube Premium」では、ユーザーに与える便益が大きく異なります。

 

スポンサーリンク

Netflix・Amazon Prime等の通常の動画サービスは、「快」、つまりエンターテインメントを提供している

Netfilx・Amazon Primeをはじめ、Hulu、dTV、Apple TVなどは、課金登録によって、様々な独自の動画、過去の映画・TVなどを見られるサービスを提供しています。

 

前提が、「有料・課金必要」というプラットフォームのため、「このコンテンツが見たければうちに登録してね」という前提があります。

 

昨日、「Netfilxの最強人事戦略」という書籍に目を通していました。

アメリカでは、DVDレンタルのブロックバスターと競合し、一時は社員の3分の1をリストラする状況に迫られながらも、動画配信・そしてオリジナル動画へのシフトを行い、「コンテンツ制作部門を初めとする、様々な部門に、いかに最大限の権限(+結果責任)を与える」ことにより、Netfilxを「ここでなければ見られないエンターテインメントを提供する場」という地位を確立しました。

 

また、Amazon Primeにしても、「Amazon Primeの独自番組、一部音楽・書籍の読み放題(もっと多く楽しみたい人は、それぞれAmazonの動画購入サービスやレンタル・Music UnlimitedやUnlimited HD(高音質なサービス)、Kindle Unlimitedという別の課金サービスを提供し、かつ当日・翌日配送、自社デバイスを極めて安価な価格で提供する、Prime会員限定セールを設けるなど、大きなプラスをユーザーに与え、かつ他の自社サービスへの誘導を行うなど、見事な自社サービスでの囲い込みプランを提供しています。

 

スポンサーリンク

Youtubeは無料で見られるが、それに伴う様々な「ちょっとした不便さ」を取り除き、あわせて音楽聴き放題も提供するのが、Youtube Premium

一方、Youtubeを見てみると、Youtube自体は無料で見ることができます。

 

しかし、広告が再生時に出てくる、画面下に出てくる、次にお勧めの動画の直下に広告枠で関心のない動画が入るなど、「ちょっと」不快な感覚を伴うことになります。

 

また、Youtubeがもつ、字幕機能、再生速度の変化(1.5倍速再生・2倍速再生)なども、通常のYoutubeで利用できます。

 

一方、Youtube Premiumにに登録して得られるメリットは、

  • 広⁠告⁠な⁠し⁠、バ⁠ッ⁠ク⁠グ⁠ラ⁠ウ⁠ン⁠ド⁠再⁠生
  • 動⁠画⁠の一⁠時⁠保⁠存・オフライン再生
  • YouTube Music Premiumも一緒に利用できる
  • Youtube Premium限定の動画全てを見ることができる(一般ユーザーでも見られるケースはあるが、制限あり)

と、Youtube Music Premiumが利用できる点以外は、「無料でもYoutubeは利用できるけれども、有料にすると、広告が消え、バックグラウンド再生や一時保存もでき、快適に使えますよ」という点を訴求しています。

 

正直、広告をなくしたりオフライン再生のために課金?と思いたくなりますが、実際に使ってみると、確かに快適に再生できます。

 

ただこれは、Youtubeが動画プラットフォームとして盤石の地位を得ているからこそできる、「不快を取り除くために課金を促す」という方策ですので、どちらかというと、ユーザーも、前向きな気分でYoutube Premiumを使うというより、「広告などが邪魔なので、不快さをなくしたり、バックグラウンド再生ができる方が便利(かつ、こちらのひとぅさんのブログによると、画面を表示しないバックグラウンド再生だけだとデータ通信量も減るそうです)なので使う」という「不快を避ける・便利さを得る」というために登録するわけです。

 

例えば電車通勤や自動車通勤、家事などで耳は開いているけれども、それ以外は他の事をしているけども、音声だけ聞ければいいケースの場合、音声だけの再生というのは非常に便利です。

 

このように、一度大きなプラットフォームを作ってしまえば、コンテンツを無料にしても、広告だけでなく、「快適にするため」に課金を行うということもできるようになります。

 

スポンサーリンク

人間が行動をする(お金を払う)のは、快を得るためか、不快を避けるためという原則

Netfilx等とYoutube Premiumの対比から考えられるのは、以前から多くのところでいわれている、

「人間が行動をするのは、快適性・楽しみを得るか、不快を避けるか」という点に帰結するといえましょう。

 

「Netfilxは快を得る、Youtube Premiumは不快を避ける」という点で、メリットが明確に分かれていると言えます。

 

これは他のビジネスにおいても言えることで、機会を見て、「快を得るビジネス」と「不快を避けるビジネス」の典型例を挙げてみたいと思います。

Netfilx対Youtube Premiumだけではない、前向きな消費と不便を避ける消費

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました