起業・経営

横展開を自身のビジネスに応用-事業の周辺には、課題や悩みなど事業の種が存在

前々回の記事を受け、カルピス・ミルキーの横展開を、いかに他のビジネスに応用するかを考察 前々回の記事で、カルピス、ミルキーの横展開について書きました。カルピス・ミルキーはブランド・キャラクター・味の横展開です。 横展...
起業・経営

スマホファーストへのシフト-自社サイトのスマホでの見やすさは、自分のスマホで確認

スマホからのアクセスは現在も3分の2を占めるが今後はさらに大きくなる。スマホで読みやすいか、回遊しやすいかは重要な要素。 当サイトも含め、サイト運営に関わる方は、PCよりスマホ(+若干の割合でタブレット)からのアクセス割合が増えた...
起業・経営

カルピスとミルキーに見る横展開

カルピス、ミルキーといえば、世代を問わず人気のある商品。近年、カルピス・ミルキーの横展開が進んでおり、生活者の視点で横展開を考える カルピス、ミルキーといえば、それぞれ100年、67年以上の歴史を持つ、伝統あるブランドです。 ...
スポンサーリンク
起業・経営

狭く深くよりニッチに、でもNo1・一位になることが地方で生きる道

ローカル経営において、狭く深くよりニッチに、でもNo1・一位になることで活路を見いだせる なにごとも、「No1」というのは印象に強く残ります。 よく例えとして出される例ですが、日本一標高の高い山は富士山(3,776m...
事業承継

バトンタッチできる体制か属人性をなくすビジネスを作ろう

属人性があり、この人がいないと回らないビジネスではなく、後継者・他の人でも回るビジネスをつくれると強い 2019年9月12日、ZOZOの前澤友作社長が株式の3割をYahooへ売却、経営からの退任を表明、また、ZOZOの公式サイトで...
起業・経営

ビジネスの競争力強化のために、他業界の軸を採り入れる発想

ビジネスの競争力強化のために、他業界の軸を採り入れるという発想 ここのところ、地域の企業等にとってヒントになるアイデアはないかという観点で複数の書籍に目を通しています。 先日の、「僕らはSNSでモノを買う」も非常に興...
起業・経営

「僕らはSNSでモノを買う」に見る、オウンドメディアのあり方とコンテンツについて #ウルサス本

「僕らはSNSでモノを買う」には、コンテンツメディア、特にオウンドメディアやコンテンツ作成者向けのヒントもちりばめられている 昨日に続き、株式会社ホットリンクCMOの飯髙悠太さんの書籍、「僕らはSNSでモノを買う」に関する感想です...
起業・経営

書籍 「僕らはSNSでモノを買う」のUGC、ULSSASはスタートアップ・中小・地方企業のヒントになる #ウルサス本

書籍 「僕らはSNSでモノを買う」から考える、スタートアップ・地方企業がSNSを活用するヒント スタートアップや中小企業、地方企業、個人事業主などにとって、自社のプロダクトやサービスを、どのようにしてアピールし、必要性を感じてもら...
起業・経営

プレスリリースサイトに新規事業のヒントはある

PR TIMES、@Press、PR Wireなど、プレスリリースサイトにビジネスのヒントがある ビジネスヒントを探る際に、プレスリリースサイトは様々な点で参考になります。 特に、PR TIMESは、1時間だけでも数...
起業・経営

手ぶらビジネスに勝機はある?キャンプ、バーベキュー、ハロウィン、料理人による自宅での食事作り・・

手ぶらキャンプ、手ぶらバーベキュー、手ぶらハロウィン、料理人が材料を買ってきて自宅での食事作りをしてくれる・・・。 このような手ぶらで何かができるというサービスが近年増えています。 当サイトの地方経営ノート twit...
起業・経営

軽減税率対応電卓から考える、制度変更が需要や制度のスキマを生み出すということ

軽減税率対応電卓のように、制度の変わり目や法改正には、新しい需要が発生する 軽減税率というのは、正直いろいろな方が複雑な思いで(特に店舗ビジネス・税理士の先生)見ておられると思います。(今後導入されるインボイス制度も・・・) ...
起業・経営

注文してみて推測した、なぜ通販事業者はあれだけ長いCMや番組の枠ができるのか?

テレビを見たり、ラジオを聞くと、通販業者が数分とか、長い場合は30分、1時間の枠など、長い時間の通販番組をやっていることが増えました。 例えば、数千円、数万円の商品をテレビショッピングを通して、100個限定などで売る。 ...
起業・経営

将を射んと欲すれば先ず馬を射よ-財布を開かせようと思えば本人以外に開かせよう

中国の故事成語で、目的を達成するためには、まず周りを狙おうという意味合いで、「将を射んと欲すれば先ず馬を射よ」という言葉があります。 この考えは、物販・サービスなどの事業でも応用できます。 人が商品・サービスを購...
起業・経営

田中泰延氏著書「読みたいことを書けばいい」と起業・経営

先日読んで面白いと感じた書籍が、田中泰延(ひろのぶ)氏の著書「読みたいことを書けばいい」という書籍です。 ちょうど昨日(8月19日)、林先生の初耳学で紹介されたこともあり、注目を集めています。 一見、作家・ライタ...
起業・経営

自動車整備業界からドローンビジネスに業態を転換、Linkedinで継続的に情報発信することで、海外企業からもコラボしたいとオファーを受けた事例

Linkedinのビジネス活用が海外で広がる中、国内でもLinkedinを活用し、海外とのリレーションを構築できた事例 Linkedinという全世界で展開されているビジネスSNSサービスがあります。 多くの方は、存在を知って...
起業・経営

効率的に見込み客を増やせるかも。テレアポリストを構築できるwebサービス FUMA

企業を条件で抽出し、テレアポなどのリストを構築できるwebサービス FUMA FUMAという、非常にユニークなサービスが2019年8月6日にローンチしました。また、スマホアプリ限定ですが、非上場企業のデータ(帝国データバンクのデー...
起業・経営

QRコード決済を統一するJPQRとは?ユーザーやお店にとって何がメリットなのか?

QRコード決済を統一する「JPQR」というキャッシュレスコード決済の規格が2019年8月1日からスタート(ただし当初は岩手・長野・和歌山・福岡4県に限った実証実験) 日本で、2019年8月1日より、「JPQR」と呼ばれるQRコード...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました