コラムテレワーク続きで懸念される、アイデア・エネルギーの枯渇と、発想の転換法 1年前、当サイトでテレワーク(リモートワーク)取り上げた時は、ここまでテレワークが一般化するとは思いませんでした。 しかし、一連の新型コロナウイルスで、様々な職場がテレワークを「採り入れざるを得なく」なりました。 実際、...2020.06.16コラム
コラムジョイフルの店舗3割閉鎖・鳥貴族売上96%減に見る、「飲食」の場の提供ビジネスの限界 土日は子供を寝かしつけるために、車で外出していました。 通りを見ても、ショッピングモールなどの大きなスペースがある空間には相変わらず賑わいがある一方、小規模店舗(特に飲食等)は、テイクアウトの看板を出していたり、以前より明らかに駐車量...2020.06.10コラム
コラム広告を見ないために課金する、不快な広告を避けるというユーザーの志向 twiterのタイムラインなどをみていると、 「Youtubeの広告を見たくないからYoutube Premiumに加入した」 「Netflixは広告が(ほぼ)ないからよい」 「テレビはリアルタイムで見ると広告が邪魔なので...2020.06.08コラム
コラム地方経営ノート選定「各県代表企業・ランキング」(北海道編)。2020年夏の甲子園が中止で寂しいので 地方経営ノート選定「各県代表企業・ランキング」(北海道編)。北海道には、Withコロナ、アフターコロナ禍にあっても世界に誇れる会社があります。雄大な大地に囲まれて、酪農や水産業が盛んな地ですが、しっかりと様々な業態でグローバルに勝負できる企業を有する日本の誇る強力な県です。2020.06.01コラム
コラム社会福祉協議会の緊急小口資金拒否トラブル、担当者・団体の差 当サイトは法人や個人事業主向けの記事を扱っていますが、今回は個人に関わる記事です。 最近残念に感じたのが、「現在のコロナショックの状況下なのに、社会福祉協議会の窓口の対応が都道府県・自治体によって差があること」です。 社会福...2020.05.28コラム
コラムアフターコロナの地方移住と働き方・暮らし。実は地方はITから農業まで仕事も豊富 アフターコロナの地方移住・分散と働き方を考える。密な首都圏で気を使って暮らすよりのびのびと田舎で安全にゆったり過ごして、ITから農業まで意外と仕事も豊富な実情をお伝えします。2020.06.07コラム地方・地域独自の試み
コラムNewsweek誌の、”米モデルナ社のコロナワクチン、初期治験で「有望な結果」45人の被験者全員が抗体を獲得”に見る希望 Newsweek日本版 Webサイトで、「米モデルナ社のコロナワクチン、初期治験で「有望な結果」45人の被験者全員が抗体を獲得」という記事がありました。 これは、19日時点ではあまり大きく扱われていないニュースですが、新型コロ...2020.05.22コラム
コラム「新しい生活様式」が根付いた中での今後のビジネス 東京を中心とし、まだまだ新型コロナウイルスの影響を受けている事業者も多い現在ですが、都市部・地方共に、「新しい生活様式」で消費者(に加え企業)の行動が変わったことを踏まえ、今後のビジネスを組み立てて行く必要があります。 当記事...2020.12.04コラム
コラム緊急事態宣言の一部地域解除で、経済は再び回り始めるのか? 5月14日、緊急事態宣言の一部地域での解除が行われます。 ただ、一消費者の立場で考えると、緊急事態宣言が解除されたからと言って、すぐに生活が元通りになることは、考えにくいです。(宣言解除による、反動での消費は増えるかもしれませんが・・...2020.05.14コラム
コラム特別定額給付金・持続化給付金などの詐欺が相次いでいるからこそ、詐欺に遭わないための防衛手段と、詐欺に遭ったときの対処法 この時期、多くの会社・個人が大変な状況にある状態に加え、政府の給付金・助成金などいろいろな支援策が出されています。 この時期だからこそ、余計に気をつけたい詐欺対策をまとめてみたいと思います。 まず、詐欺被害におけ...2020.12.04コラム
コラム都道府県・市町村の来県自粛要請に見る、言葉の選び方の大切さ 現在は新型コロナウイルス感染症の影響で、全ての都道府県が、観光での来県を自粛するよう要請しています。その中で各都道府県が呼びかける言葉の違いが、各県の姿勢を際立たせています。 やはり今は、どの都道府県も不要な往来は避けたい、ス...2020.05.07コラム
コラム新しい生活様式がもたらすのは、地獄絵図か、それとも? GWで休みと言うこともあり、現在のコロナ渦を踏まえた産業の変化や、守るべき企業を守ることなどについて、少し書いてみたい。 新しい生活様式は地獄絵図をもたらすか?それとも・・ 政府の専門家会議は、「新しい生活様式」という案をまとめ...2020.05.06コラム
コラム1人一律10万円の特別定額給付金、オンライン申請始まる(非対応自治体も多いので注意) 5月1日より、マイナポータルで1人一律10万円の特別定額給付金のオンライン申請がスタートしました。 オンライン申請が可能になっている自治体と、まだ未対応の自治体がありますが、既に対応した自治体では、申請ができるようにな...2020.05.01コラム
コラム緊急事態宣言延長の方向性の強まりに感じる、自粛「要請」という言葉と、対応する補償、企業救済策の弱さ 現在、多くの企業・個人が営業・不要不急の外出自粛を要請されている状況です。 諸外国のいくつかの国が5月末まで緊急事態宣言を出す状態で、日本も5月末まで伸ばすという案が出てきています。 現行の制度など様々な事情があるのは承...2020.04.30コラム
コラム【実体験】子供にタブレット学習を導入して実感した、タブレット依存にしない導入初日の大切さ 今回は、幼児の自主学習のために、タブレットを2種類導入してわかったこと、小さい子供にタブレットを与える上での注意点を書いていきたいと思います。 ちなみに、我が家が導入したのは、Amazon Kindle Fire HD8 Ki...2020.04.28コラム
コラム幼児向け講座・スマイルゼミの親に響く訴求の見事さと、資料請求・入会をして感じたUXの課題 多くの家庭、特に小さなお子さんや小学校低学年のお子さんがいる家庭は、テレワーク・休講・園の登園自粛により、いろんな意味で「なんとか仕事に時間を確保できないか、専念できないか」と悩んでいるかと思います。 担当者の自宅では、「でき...2020.04.26コラム
コラム「港区女子」の終焉 #StayHome 今回のコロナ騒動は、日本人に様々な価値観の転換を迫っていると感じます。 例えば、少し前までもてはやされた、「港区女子」などは最たるものでしょう。 現在のご時世で、インスタに「今日は○○で飲んできました」みたいなキラキラ写...2020.06.11コラム